茨城県阿見町で40年以上洋菓子店を営む「トレビアン洋菓子店」に行ってきました!
近所には住んでいないのですが、病院へ行った帰り道に立ち寄り。
阿見にあるトレビアン洋菓子店は初めての訪問でしたが、
実は1990年代、トレビアン洋菓子店は現在のつくば市エリアに店舗を構えていたことがあり…、その時お店がなくなる数か月の間アルバイトをしたことがあるので
私にとっては特別なケーキ屋さんなのです!!高校時代の思い出の場所!初めてバイトした地!!いい思い出しかありません!

トレビアン洋菓子店のケーキ
トレビアン洋菓子店のケーキを一言で説明すると「正統派」
昔ながらの「ザ・ケーキ」を食べたいならトレビアンを推します!

久しぶりにトレビアンのケーキ食べましたが、基本的な味はかわらない気がします。
ショートケーキはうろ覚えですが、昔からスクエアだった気がするし、この生クリームのふわっとした感覚も昔食べたのを思い出す味付けです。

我が家はトレビアンでそれぞれ「推しケーキ」がありました。
私はショートケーキとスペシャルモンブラン
妹はモンブランとスペシャルモンブラン
弟はミルフィーユとイチゴの下に求肥で包まれた丸いムース?ケーキ?のやつ(名前わすれた)
父はチーズケーキとレアチーズ
といった感じで…。
私が訪れたときスペシャルモンブランがなかったのが泣きました…なくなってしまったのかな?それともこの日はなかっただけ?確かに私がバイトしてた時もスペモンは毎日あるわけではなかった気がします。
また病院帰りに行く予定ですw
トレビアンのケーキはチーズケーキにクリームのっているところとか、シフォンがホールで売っているところか見た目の大きな変化がないメニューも2-3割はありますね~。
25年ぶりくらいに食べてもやっぱり美味しかったです!!
トレビアンの焼き菓子
90年代はコンビニで焼き菓子をいろいろ買える!という時代でもなかったので、
フロランタンとか、ブラウニーとか
存在を初めて知ったのはトレビアンから…という焼き菓子がおおかったので、焼き菓子も懐かしくなっていろいろ購入しました!

レモンケーキ、懐かしい!この黄色い袋にレモンケーキを詰めて、
口のところを山折り谷折りしてくくるという作業をお客さんが来ない時間帯にやってた思い出。レモンケーキ美味しいんですよね。
レモンケーキ去年?流行してましたが、
私はトレビアン洋菓子店のレモンケーキがいちばん美味しい…。また購入しよう・・・

トレビアンのフロランタンもかわらず。このシール貼りもやりました。
真ん中よりちょっと上に貼ってシールがカーブするようにはるんですよ。
まだ変わってない~~。ああ~、懐かしい、いとしい!!
初めて食べたフロランタンがトレビアンのフロランタンでした
バターの風味がつよくって、ここのフロランタンはドライフルーツがちょっと入っているのでフルーティな味なのですよ!そうそうこれこれ!ってなりました

オーナツブラウニーも健在でした!トレビアンの人気洋菓子です。
ブラウニーを知るより先にトレビアンで「オーナツブラウニー」を履修してたので、
ブラウニーがオーナツブラウニーの略だと思ってました!
おおきいナッツがのっているのが特徴ですが、ブラウニーはやや柔らか目チョコ感じゅわ~~っとする、コーヒーに合う焼き菓子で、味も変わらず美味でした。
トレビアンには懐かしい焼き菓子がたくさんありましたが、初めて見た気がするお菓子も結構並んでました!

ブールドネージュ。これはなかった気がする。
ブールドネージュ大好きで、クーロンヌとかクーロンヌとかクーロンヌいくたびに買ってる焼き菓子ですが、
クーロンヌとは味が全然違いました。

トレビアン洋菓子店のブールドネージュは軽くって、なんか「細かい」!!!
あと、クルミの風味がつよくって、、、好き…クーロンヌのブールドネージュも好きだけどトレビアンのブールドネージュも好き!それぞれ別のお菓子みたいに全然ちがいました!

クッキーも購入!90年代のトレビアンクッキーはこの形だったかな?小分けじゃなかった気がします。
あとでたべてみる!

トレビアンはチョコ菓子も複数並んでました。実はバイトしたのは温かい時期の半年だったので、チョコって記憶ないのですよ!
こんなかわいいにくきゅうチョコを出しているとは!
バレンタインやホワイトデーのお返しにいいですね!猫好きに贈りたい!
他にも板チョコなどのチョコ菓子もいろいろでてました。
阿見町行くことがありましたら、トレビアン洋菓子店、ぜひ行ってみてください!!
スペシャルモンブランをおします!スペシャルモンブランおいしいよスペシャルモンブラン
トレビアン洋菓子店 アクセス
トレビアン洋菓子店は茨城県立医療大学の近くにあるちいさな洋菓子店です。
初見ではややわかりにくい場所にあるので
ナビに住所入れてから訪れることをお勧めします!
店名 | トレビアン洋菓子店 |
---|---|
住所 | 〒300-0332 茨城県稲敷郡阿見町中央1丁目6−3 |
営業時間 | 10時00分~18時30分 |
URL | https://tresbien-sweets.com/ |
営業時間等、コロナなどの影響で時間が異なる可能性があります。詳細はBLANDEのホームページでご確認ください!
トレビアンで売っている●●オイシイよー!といった情報や、ここで買えるレア菓子の情報お待ちしております!!