第91回土浦全国花火競技大会(土浦の花火大会)が開催決定になりました!
土浦の一大イベント「土浦の花火」の季節がやってきました!!
茨城県内だけでなく県外からも多くのファンがやってくる人気イベントです!コロナの影響で中止になってましたが、3年ぶりに開催となりました!

花火大会の多くは夏休み期間に行われますが、土浦の花火は晩秋に開催されるのが特徴です。
土浦の花火は近隣の花火大会と違って以下の特徴があります
・日本三大花火大会に数えられている有名な花火大会
・日本三大競技花火大会にも数えられている有名な花火大会
・大手旅行会社がツアーを組むレベルの有名な花火大会
・スターマイン日本一といわれる有名な花火大会
・近隣住民を震え上がらせるほど渋滞する大人気花火大会
3年ぶりに開催が決定した茨城11月の風物詩「土浦の花火」の日程・攻略ポイントをまとめました。
土浦花火大会の日程2022
土浦花火大会2022(第91回土浦全国花火競技大会)の開催日程は以下の通り告知が出ています。開催可否がしばらく保留になっていましたが
2022年9月5日に「決行」の告知が出ました。
イベント名 | 第91回土浦全国花火競技大会 |
---|---|
日時 | 2022年(令和4年)11月5日(土曜日)17:30競技開始 ※荒天の場合は、12日(土曜日)または、13日(日曜日)に延期 |
会場 | 土浦市桜川畔(学園大橋付近) |
競技内容 | スターマインの部 22台 10号玉の部 45発 創造花火の部 22組 |

土浦花火大会は超渋滞!?攻略ポイント
土浦花火大会は茨城で一番渋滞を引き起こすイベントといっても過言ではありません!
コロナで中止が続いた土浦の花火が2022年開催決定ー!!
2018年の動画⬇️ pic.twitter.com/VsT36mzIqf— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) September 5, 2022
花火見る予定ない近隣住民は花火の日は仕事を休んで家から出ない等の対策をするレベルです!
うちは土浦花火大会の会場から10キロ以上離れていますが、花火行かない年は外出控えるようにしています。それくらい渋滞がヤバいです
土浦花火大会の渋滞はどの程度?
土浦花火大会は車で行ってもバスで行っても電車で行っても渋滞に巻き込まれます。
土浦花火大会訪れた周りの人に渋滞がどうだったか聞いてみました。
帰り大渋滞!つくばに帰るのに2時間以上かかる
初めて家族で土浦花火大会行ったが渋滞に巻き込まれて、休み休み柏へ帰るのに6時間はかかった
バスがあまりにも混んでたので自力で歩いて帰った。会場からつくば駅前まで徒歩2時間くらいかかった
だそうです。
東京の旅行会社に勤めてた時、日帰りバスツアーで土浦花火催行になったときはじごくだった。やめとけといったのにツアー組んでさ…案の定バスは渋滞に捕まり、東京でツアー客を降ろすも公共交通機関は走ってない時間帯で….
何が言いたいかと言うと、県外から土浦花火いくなら茨城に泊まろう— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) September 5, 2022
都内から土浦花火大会見に行く!という人は終電にお気をつけください。
土浦花火大会の渋滞攻略情報【往路】
土浦花火大会は毎年打ち上げ時間は例年18時から20時30分だった気がしますが、
2022年は17:30競技開始と記載されてますね…。いつもより30分早くに出たほうがいいかもしれません。
例年だと最低16時までに現地に行っていないと超渋滞に巻き込まれるのがパターンでした!
2022年は15:30までに現地入りすることをお勧めします!!
2022年土浦花火関連の交通規制情報
花火大会当日の国道6号出入り口規制
14時半~22時閉鎖 土浦学園線出口 土浦学園線入口(東京方面)
16時半~22時閉鎖 宍塚大岩田線出口(東京方面)
17時~22時閉鎖 虫掛出口 ※路線バスを除く
土浦花火大会の渋滞攻略情報【復路】
土浦花火大会に車や公共交通機関で出かけるならば、渋滞は回避できません!
一番のおすすめは「土浦市および近郊に宿をとる」「花火会場近くに住む知人友人宅に泊まらせていただく」「道路がすいてくるまでちょっと離れた場所の飲食店等でゆっくりする」
これが一番ストレスないと思います。
会場周辺はすごい渋滞なのは言うまでもなく、国道6号線土浦バイパスは市外まで渋滞、高速道路も桜土浦を中心にすごい渋滞になります。
TX沿線の人に引っ越してきた人で、「土浦花火行ってみようかな」という人は…
思ったより土浦とつくばへの接続がしんどいのでお気をつけください。
会場からつくば駅まで歩くことを考えてている人は…1時間4-50分くらいかかると念頭に置いておいた方がいいかもしれません(汗)
土浦花火大会の駐車場相場はどのくらい!?おすすめの場所
イオンモール土浦の裏が土浦花火大会の会場になります。土浦イオンに車を停めることができればいいのですが、
花火の日は近年「イオンモール土浦は閉館」になります。
なので土浦イオンに車とめようと計画している人はご注意!
駐車場がマクドナルドとかヨークベニマルのあるあたりだと、2018年で3000円でした。
コインパークはすぐ埋まるので、最低でも16時までには会場に着いていたいですね…。
生田町は民間の駐車場がたくさんあるので早めに行っていいところ探しましょう!。

2022年のパンフだと、土浦駅東駐車場や土浦駅西駐車場だと1台1000円みたいです。
土浦花火大会のシャトルバス
土浦の花火は多くの人が訪れる人気イベントということで、とうじつはシャトルバスの運行も用意されています。
2022年のシャトルバスは
土浦駅東口初15:00~17:30
学園大橋発 18:30~21:30
片道大人250円、小人130円。
スイカ・パスモ使用可能
土浦駅から花火がよく見える河川敷歩くと30分くらいかかりますが、シャトルバス使わず歩いている人はおおいです。
土浦花火大会の臨時電車
土浦花火大会を電車で行くならば最も近い駅はJR常磐線土浦駅です。
JR常磐線では臨時列車や時間を変更している列車もあるようです。ダイヤを確認してから行きましょう!!

土浦花火大会のおすすめ観覧場所
土浦花火大会はお金があれば絶対有料観覧席(桟敷席)を利用しましょう!
それ以外の場所だと、木が邪魔だったり、結構見にくい場所多いです…。
ただ、2022年の土浦花火大会は2022年9月6日現在有料観覧席の販売は「 令和4年度の第91回土浦全国花火競技大会の有料観覧席につきましては、現在検討中です。」となっていて、未定になっています。
いい場所で花火を見たい!という人はこまめに公式の情報を確認ください。
土浦花火大会へ初めて行く方へ用意したほうがいいもの
土浦花火大会は2022年、11月初旬に開催されます。
10月の夜でも結構冷えます。なので、天気を見て判断していただきたいですが
の持参をおすすめします。
花火の前日(11月4日)夜に雨が降りました!当日は河川敷が若干ぬかるんでいる可能性があります!!
ゴアテックスなどの靴推奨です!!!
あと、茨城の夜は寒い!!暖かい恰好で。11月5日は12度くらいに下がるようです。
土浦花火大会当日の服装
茨城の夜は寒いです。都心よりやや寒いので、県外からくる方は特に服装にお気をつけください。
11月の夜だと
を一応用意しておくといいかもしれません。天気をみて判断してください。
花火大会会場は河川敷を歩く人も多いです。
がおすすめです。
絶対おすすめしないのはパンプス、サンダルなど
ヒールとか…埋まります。河川敷は結構ぬかるんでることも多いのでそれらで来るのは絶対やめましょう…
あと、お祭りなので浴衣で着たくなる気持ちもわかるのですが
- 寒い
- 足元が悪い
- 地元ヤンキーに絡まれるリスクがある
ので、お勧めしません(笑)
土浦花火大会概要
2022年の土浦花火大会は3年ぶりの開催ということで、多くの人が来場することが予想されます。
コロナの影響で中止になることも0%ではありませんので、行く予定の人はこまめに土浦市の情報を確認しましょう!
イベント名 | 第91回土浦全国花火競技大会 |
---|---|
日時 | 2022年(令和4年)11月5日(土曜日)17:30競技開始 ※荒天の場合は、12日(土曜日)または、13日(日曜日)に延期 |
会場 | 土浦市桜川畔(学園大橋付近) |
競技内容 | スターマインの部 22台 10号玉の部 45発 創造花火の部 22組 |