牛久市にあるだんごのふくふく亭でおやつを買ってきましたー!

雪の日でしたが、お客さんが次々とやってきてましたね。ファンが多いのでしょうか。
駐車場がない?ので自分だけ降りて歩いて買ってきました(汗)
だんごのふくふく亭みたらしだんご
だんごのふくふく亭ではいろんな味のお団子が売ってましたが、
ねこの名前を「みたらし」にするくらいみたらし団子が好きなので、みたらし団子を購入。

4本購入。4本320円…1本80円!!
ずっしりしたやや大きめな団子でしたね
スーパーとかで売っているヤマザキのみらしを食べすぎているせいで
ヤマザキのと比べると甘味が少なく、しょうゆの主張が強いのでインパクトありました
もちはふわふわもっちもち
だんごのふくふく亭まんじゅう
温泉地のまんじゅうが大好きで、1か月くらい前饅頭食べたい病にかかってましたが
私の理想形の饅頭がまさかだんごのふくふく亭にあるとは
ふくふく亭のまんじゅう、生地とあんの比率がわたしの理想だった。
作りたてをたべてみたい🫣 pic.twitter.com/qWIBrCMjJJ— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) March 4, 2025
外皮が薄すぎる饅頭がここ数十年流行してますが、このくらいの厚みあるやつが一番好き!!

食べたタイミングが悪かったのか、ややパサパサしていたので、今度買ったときはふかして食べることにします。ふかしたての饅頭を食べられるタイミングがあるなら行きたいけど…。
あんはややきめ細かく、ねっとりしてました。好み。
だんごのふくふく亭はお弁当もあるよ
だんごのふくふく亭、団子屋ですがミニ弁当みたいな商品も複数ありましたー!
実は私はいつも和菓子じゃなくってこっちを買ってました(笑)

鶏弁当は430円~
後は三色そぼろ弁当とか、おいなりさんとか、細巻とかおにぎりとか売ってます。
最近気づいたこと
朝早くからやってる和菓子屋さんいくと赤飯やらおいなりさんやらお弁当がうってたりするし、うまい。 pic.twitter.com/aX6bhKyBrq
— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) August 31, 2024
だんごのふくふく亭 アクセス
牛久にあるだんごのふくふく亭は花水木通りにあるお店ですが駐車場がない(たぶんない)ので注意。
店名 | だんごのふくふく亭 |
---|---|
住所 | 〒300-1233 茨城県牛久市栄町3丁目94−10 |
定休日 | 定休日 |
営業時間等の詳細は店頭でご確認ください!





