茨城県土浦市にあるケーキ屋さん「Petit ete (プティ エテ)」へ行ってきました。
常磐線荒川沖駅前にある洋菓子店です。

ケーキだけでなく焼き菓子やクロワッサン、デザートドリンクやギフト品までいろいろ売っているお店で、今回初めて行ってみました。
Petit ete (プティ エテ)のモンブラン
パティスリー ルミナスのケーキはショーケースにいろいろ出てました。ケーキのラインナップ豊富さは茨城県南のケーキ屋の中では5本の指に入りそうなほど。
今回、モンブランを買ってみました。モンブランは二種類売ってましたが。プレミアムモンブランという高いほうを購入。
850円
土浦市荒川沖駅前のケーキ屋プティエテのモンブランデカかった
ケーキ全部デカかった pic.twitter.com/4bHNYcrfRm— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) May 20, 2024
よくかう一般的なモンブランの1.5倍くらいのサイズがある気がする
モンブランの味は思ったよりシンプルでかるめ。おっきなマロンがのっているモンブラン。甘いマロンクリームの中はロールケーキ?スポンジケーキ?が入ってました。
Petit ete (プティ エテ)のはしっこ弁当は
Petit ete (プティ エテ)では端っこ弁当なるおっきなショートケーキみたいなやつが売ってました。

スポンジの端っことホイップクリーム、いちごの組み合わせ。スポンジはチョコバージョンとプレーンバージョン入ってましたね。後はチョコソースみたいなのが入っている箇所がありました。

この量で500円はお財布にもデブにもやさしい

端っこ弁当、はスポンジケーキの残ったはしっこが使われているケーキなので、中のスポンジがプレーンなことも、チョコなときもあり。

ふわ~っとした、軽くて甘すぎない生クリームなので、弁当サイズですが難なく食べきれちゃいます
Petit ete (プティ エテ)のプリン
Petit ete (プティ エテ)のプリンは柔らかめ。
プティエテのプリンはやや柔らか、甘さはしつこくなくたまご感しっかり感じる系でカラメルの苦味は強すぎない程度にあり、全体的にやさしい味のプリン https://t.co/e1hvgUaZ6w pic.twitter.com/iZPuovbHSp
— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) May 20, 2024
たまごの味がしっかりついている系のやさしい味わいなプリン

やわらかめ。カラメルは苦さ控えめなので子供も大人も楽しめるプリンでした。
プリンは190円
Petit ete (プティ エテ)焼き菓子
焼き菓子もいろいろ買ってきました。
フロランタン170円
フルーツケーキ200円
まんまるチーズ200円
ミックスサブレ120円
このレーズンサンドは190円かな?たぶん

レーズンサンド、ぎっしりレーズン入ってて、リピ決定ですねーー最高
プティエテのレーズンサンド、でかいし、レーズンたくさん入ってるしごきげん https://t.co/xTK5hX3Mh6 pic.twitter.com/aZuU1Fr78Q
— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) May 21, 2024
あと、甘食も500円で売ってましたー!甘食売っているケーキ屋さん少ないのでうれしい!!
関東ローカルフード 甘食
だいすきなんだけど、パン屋での遭遇頻度はそこまで高くない。洋菓子店でたまに見かける謎パン。
今日プティエテで遭遇した。 pic.twitter.com/nIk1Z9Htfl
— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) May 20, 2024
あと、クロワッサンも売ってましたー!ケーキ屋のクロワッサンって美味しいイメージあるので見かけたら高確率で買ってます。

170円。
こちらのクロワッサンはパンっぽくない
ケーキ屋さんのクロワッサンってなんか違いますよね。なんだろう?
ややしっとり系で、甘みが結構あり、バターの味がマイルド?このクロワッサン、カフェラテに浸して食べたくなる味でした。
他にもアップルパイなども売っていたの、次買ってみたいと思います
Petit ete (プティ エテ)たまごパン
プティエテでは甘食が売っているとき、たまごパンが売っているときがあり
25年9月は甘食はなく、たまごパンが並んでいました。
9個入り500円

たまごぱん、甘食っぽいビジュアルだったので甘食みたいな味をイメージして買ってみましたが
甘食よりふわっとしていて、甘食寄りパン感が強かったです。
牛乳との相性がよさそうな味。やさしい、素朴な甘さのパンでした。
プティエテの飲むジュレ
プティエテの飲むジュレを買ってみましたー!
期間限定の人気のスイーツです。

レモネード 酸味強くって爽快感つよ~~!

珈琲
思ったよりクリームが濃くって、クリーミーなクリームとホロにがジュレとの組み合わせが最高~~!
プティエテは新春福袋を発売していた?
プティエテさんのインスタを見ると、数年前…過去に新春福袋を出していたようです…が
25年1月4日に行ったら福袋はありませんでした。
日付がもっと前?
25年は福袋を発売してなかった?
どっちだかわかりませんでしたが、26年はもっと早めに行ってみたいと思います
過去にプティエテで福袋出してたらしいと聞いてみに行ったけどなかった
でもタイミング合わなくて買えてなかったたっぷりあんにんと遭遇できたからヨシ pic.twitter.com/nhOVilQJL9— 茨城県南いんふぉ@もちこ (@mochikoibarakis) January 4, 2025
プティエテの支払い方法が増えた!
荒川沖のプティエテ、23年までは支払いが現金のみだったと記憶してましたが
25年訪れた際は支払い方法が増えていました
クレジットカード決済、キャッシュレス決済
が対象になってました。
ペイペイ、スイカなどが使えます。
25年9月時点の情報なので変更する可能性もあり、詳細はレジで確認ください
Petit ete (プティ エテ) アクセス
Petit ete (プティ エテ)は荒川沖駅前にあるケーキ屋さんです。
店名 | プティエテ |
---|---|
住所 | 〒300-0874 茨城県土浦市荒川沖西2丁目1−1 さらさ荒川沖 |
公式サイト | https://www.instagram.com/petitete_2003/ |
営業時間等の詳細は店頭でご確認ください!
まとめ:荒川沖のプティエテはギフトにも普段使いもしやすい洋菓子店
常磐線荒川沖駅前にある洋菓子店プティエテ、店内は焼き菓子、ケーキのラインナップも豊富でギフト用の焼き菓子詰め合わせもいつも売っています。ホールケーキも各種あり
- 誕生日ケーキをさがしている
- 自分ご褒美にケーキ食べたい
- 色んな焼き菓子を食べたい
- ギフトで洋菓子を誰かに贈りたい
という人はプティエテがお勧めです。
朝7時からやっているので、会社の同僚へ焼き菓子を贈りたい
というようなシーンでも、出勤前に購入できる時間帯から開店しています。







