グルメ

【牛久】くりとで賞味期限15分の絶品スイーツ「モンブラン水晶」食べてきた

茨城県牛久市に2021年秋にオープンしたモンブラン店「栗処 絹糸モンブラン くりと」へ行ってみました!

ひたち野うしく駅前エリアにある「西友」1階に出店しているお店です。

お店のメインメニューは「モンブラン」ですがモンブラン以外にもカフェメニュー、パフェなども発売しています。

テイクアウトもイートインもできるお店。

夏は「かき氷」などもやっていますが、友達の間で話題になっているのが「モンブラン水晶」です。

この度初めて食べに行ってみました!

くりとの賞味期限15分スイーツ

栗処 絹糸モンブラン くりとの夏季限定メニュー「モンブラン水晶」を食べてみました。

モンブランなどはテイクアウトできますが、モンブラン水晶は賞味期限15分なのでイートインでいただきます。

イートイン水晶の15分スイーツは2種類

黒蜜水晶 330円
モンブラン水晶 638円

店内入ると注文口があり、先に注文するスタイル。店内奥にテーブル席がいくつか並んでいます。

来店したときはテイクアウト客のみでしたが、私らの後に次々と来店客が増え、8割くらい席がうまってましたね…。

くりとのモンブラン水晶食べてみた

スタッフさんがモンブラン水晶持ってきてくれました。

うおお~~!!もうね。思ったより水晶がぷるっぷるに揺れてました。

この「水」のような「水晶」の正体は、砂糖とアガー寒天だけで作られたのどまで潤う透明な水菓子。

以前、似たようなおやつを食べたことがあります。観光地…山梨で食べた水信玄餅。あれに似ている…。あの時行列に並んだ水信玄餅…。

似ている水菓子を茨城で並ばず食べることができるとは~うへぇ

この、水のように透明な「水菓子」自体はあまり甘くないのですが、

添えてあるクリーム、黒蜜、そしてモンブランの甘味と組み合わせて食べることでバランスよく、

ほんと美味しいスイーツでした。

家族が食べたほうはモンブランないバージョン。

くりとのモンブランと組み合わせて食べる方法を知ってしまったあとでは、ノーマル水晶のほうだと物足りなく感じる…。

モンブラン好きなら、試してみてほしい絶品スイーツでした。夏にぴったり

賞味期限15分だけあって、写真とったりトロトロ食べていると、水菓子がとろ~~んとしてきます。美味しい状態で味わいたいなら、15分で!!!

栗処 絹糸モンブラン くりとのメニュー

ひたち野牛久にある「くりと」ではイートイン・テイクアウトできるメニューが複数あります。店内左側にはフルーツサンド専門店(果じゅる)もはいってますが、レジはくりとのほうで。

栗処というだけあって栗系のメニューが豊富です。

くりとの「栗系」メニュー 抜粋

栗モンブラン 1436円
抹茶モンブラン 1620円
欲望の栗(お重モンブラン) 2138円
栗トッツォ 562円
栗フィナンシェ栗だっぺよ 270円

高いですね(直球)

1人前のモンブランに1400円以上って観光地価格レベルな気がするので、

ここで「モンブラン気になるけど高いから行くのやめよう」って人一定数いそうな気もします。

何故に牛久なんだろう(牛久に失礼…でもきっと牛久の人もそう思っていると思う)

 

夏季いったので、氷菓子などのメニューもそろってました。

モンブラン氷 1188円
生メロン氷 1298円
ソフトクリームあんみつ 825円
生ジェラート 385円~

コーヒーメニューもアリ。コーヒーはイギリスでよく見かけるCOSTAです。

モンブラン水晶とのセットコーヒーに出来たので220円。

苦み強いかな。好きな味。

くりとのかき氷はハズレだった

くりとでかき氷もたべました。

メロン氷1298円

う~ん。メロンのかき氷はハズレでした。店頭に八百屋直送って書いてあるし「かじゅ氷」って書いてあるくらいだからフルーツサンドでおなじみ果じゅるのかき氷だと思うのですが…

メニューにやインスタでアップされていた赤肉メロンのかき氷じゃないし、

メロンがメニュー表みたいにおおきい塊じゃなくって、小さい切れ端が少しのっている程度で…

これで1298円はハズレでした…oh

かき氷はリピしないっ!!

 

モンブラン水晶は美味しかったので、次行くときはモンブラン水晶狙いでいきたいとおもいます。

*2022年8月時点の価格をアップしています。現在の値段は店頭で確認ください

くりとのモンブランはブランデでも購入できる?

栗処 絹糸モンブラン くりとのモンブランはつくば市にあるスーパーBLANDEにも売っています。

芋物語 栗物語モンブランはくりとの商品。

ブランデの冷凍コーナー、野菜コーナー近くの冷凍BOXで売られてました。

こちらはさつまいもののモンブラン

BLANDEで新しい商品100個発掘【随時更新】つくば市にあるスーパー「BLANDE」で100個の商品を発掘!...

栗処 絹糸モンブラン くりとでフレンチトースト登場

25年3月~フレンチトーストの販売を開始すると告知が出ていました。

スイーツ系だけでなく食事系もあるらしい

25年3月のチラシに記載されていた価格

1280円~ 笠間栗のモンブランフレンチトースト
極みイチゴモンブランフレンチトースト
チョコバナナフレンチトースト
ミックスフルーツフレンチトースト
極みフレンチトースト
1480円~ ベーコンエッグフレンチトースト
たっぷりチーズのミートフレンチトースト

チラシによるとフレンチトーストの提供時間は11時~17時とのこと。

栗処 絹糸モンブラン くりと アクセス

栗処 絹糸モンブラン くりとはひたち野牛久駅前エリア「西友」1階にあるお店です。

駐車場は西友でOK

 

店名 栗処 絹糸モンブラン くりと
住所 茨城県牛久市ひたち野東1-23-1 西友ひたち野うしく店1F
営業時間

10:00~18:00

URL https://tabelog.com/ibaraki/A0803/A080302/8025836/

営業時間等、コロナなどの影響で時間が異なる可能性があります。詳細は ホームページでご確認ください!

イタリアン&カフェピノッキオのパンケーキおいしし
【龍ケ崎】イタリアン&カフェピノッキオでパスタとパンケーキ食べてきた!龍ケ崎市にあるイタリアン&カフェピノッキオでパスタやパンケーキを食べてきました!スペアリブも絶品。ゆったりとした店内でいいお店...
スコーン
【石岡】英国紅茶の喫茶店M's Tea Roomでスコーン茨城県石岡市にある本格英国紅茶が楽しめるM's Tea Roomでスコーンとおいしい紅茶を楽しんできました!...
【つくば市】珈琲問屋で豆乳ラテ飲んできた!珈琲問屋つくば店で豆乳ラテを飲んできましたー。珈琲問屋のメニューや店内で売られている品などの情報をまとめました。...
つくば市にあるしっぽなのホットケーキ
つくば市「しっぽな」で美味しいホットケーキ食べてきた!つくば市にあるオイシイカフェ「カフェドしっぽな」でホットケーキを食べてきました...
【牛久】くりとで賞味期限15分の絶品スイーツ「モンブラン水晶」食べてきた牛久の「栗処 絹糸モンブラン くりと」で「モンブラン水晶」を食べてきました!賞味期限15分の絶品スイーツです。...
ウエスト珈琲ハウスでモーニングパンケーキイオンモールつくば敷地内にあるウエスト珈琲ハウスに朝食たべにいってきました。モーニングセットやモーニングパンコーヒーなど...

 

【茨城県南に本店がある】 中村麺兵衛の日替わり定食食べてきた! そば・カツ丼の看板が以前から気になっていた 中村麺兵衛へ初めて行ってきました。 土浦にもありますが、今回行ったのは国道6号...
ABOUT ME
もちこ
茨城→東京・千葉→茨城と戻ってきたアラフォー茨城県南民「もちこ」です。Uターンで戻ってきたら茨城県南がおしゃれなスポットになっててビックリ!県南のおすすめスポットや地域情報などをまとめたブログをコツコツ作成中です♪日本一福袋を買っている気がする「福袋ブロガー」でもあります。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA