本ページはプロモーションが含まれています
20年以上ソフトバンクユーザーでしたが、24年12月に楽天モバイルに乗り換えました。

格安スマホはいろいろありますが、なぜ楽天モバイルなのか
使ってみて1か月半以上たった感想などまとめました
楽天モバイルに乗り換えた理由
20年以上ソフトバンクを利用し続けている私が楽天モバイルに乗り換えた理由はいくつかありました。
- ソフトバンクよりお得なところに乗り換えたかった
- 楽天ヘビーユーザーなので楽天マラソンなどでポイントがボーナスでつくのが魅力的に感じた
- 楽天のポイントが使えるのがいいと思った
- 私の周りでは楽天モバイルの評判がいい
- 料金プランがシンプルで分かりやすかった
楽天モバイルに乗り換えたメリット
楽天モバイルに切り替えた結果感じたメリットをまとめました。特に
茨城県南民として楽天モバイルに乗り換えてよかった点について詳細をまとめました。
- スマホ代金の大幅減に成功した
- 楽天市場でついたボーナスがすばらしい
- 楽天モバイルのスタッフさんが丁寧に教えてくれた
スマホ代が大幅ダウン!
楽天モバイルに乗り換えてみてまず一番驚いたのは、スマホ代が大幅に減ったことです。
以前はソフトバンクで2回線契約し、月々13,000円を支払っていました。しかし、茨城で楽天モバイルに乗り換え、1回線にまとめたところ、なんと月額1,081円に!支払っていた金額の桁が本当に変わりました。
もちろん、月によっては使用状況で変動する可能性もあるため、数ヶ月じっくり料金を確認するつもりです。
それでも、ここまでコストダウンできたのは正直驚きしかありません。
茨城県でスマホ代を見直したい方には、楽天モバイルへの乗り換えが一つの選択肢になるかもしれません。
買い物ボーナスが想像以上だった
次に感動したのは、楽天市場でのポイントボーナスです。
私は毎年100万円以上楽天市場で買い物をしていますが、楽天モバイルに乗り換えたことで「もっと早く使えばよかった」と後悔するほどのポイントが付与されました。
例えば、2024年末の楽天大感謝祭での買い物だけでも、モバイルユーザー向けのボーナスとして2,000ポイントを獲得。
これを見たとき、「買い物のポイントだけでスマホ代が賄えるのでは?」と考えるほどお得感がありました。楽天市場をよく利用する方なら、このメリットは特に見逃せません。
ただ、ポイントボーナスに関しては期間限定ポイントも多いので使い忘れに注意!!
楽天モバイルのスタッフさんが丁寧
土浦イオンで契約しましたが、楽天モバイルのスタッフさんの対応が丁寧だったのですごくよかったですね~!
実はソフトバンクからのMNP(番号移行)でオンライン手続きに不具合が出てしまい、茨城の楽天モバイル店舗に来店して手続きをお願いしました。
その際、楽天モバイルのスタッフさんがとても丁寧に案内してくれただけでなく、「今一番お得に申し込めるプラン」を提案してくれて好感度がアップ。
店頭での申し込みは確認事項が多く少し手間でしたが、期間限定かもしれませんが入浴剤2個のプレゼントもいただきました。

一方で、オンライン申し込みだと紹介特典が受けられるキャンペーンもあるようです。茨城県で乗り換えを検討するなら、楽天モバイルの公式サイトで最新のお得な情報をチェックすることをおすすめします
リンク先→楽天モバイル
楽天モバイルに乗り換えたデメリット
楽天モバイルに乗り換えたとき、もちろんデメリットもありました。
- ソフトバンクの専用アプリ?「アニメ放題」が使えなくなった
- i.softbank.jpの送受信履歴が消えた
ペイペイとかゲームとか、普通のアプリは使えているのですが、「アニメ放題」だけは閲覧できなくなりました。ソフトバンク解約とともに強制解約になるようですね。
あと、意外だったのはi.softbank.jpの送受信履歴がまっさらになったこと。送受信ができなくなるとか以前に、全部消えるとは。まあ、迷惑メールと弟からのどうせもいいメッセージが消えただけなので私的にはそこまで痛くはなかったですが、キャリアメール使っている人は気を付けたほうがよさそう
ソフトバンク以外使ったことなかったので、消えることを私が知らなかっただけかもですがびっくりしました(苦笑)
楽天モバイル、茨城はつながらない?
楽天モバイル、数年前は「茨城はつながらない」という話をちょくちょく聞いたことありましたが、茨城県の人口カバー率 99.91%だそう。
人口カバー率 99.91%
(23年9月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出)
楽天モバイルのページに記載されてました。
ただ、茨城県北の田舎のほうとかは怪しいので、その辺で使う予定の人は楽天モバイル契約している友達におうちに来てもらうなど、電波状況を確認したほうがよさそう。
ちなみに、利根町の田んぼエリアに住んでる友達、出前館の対象店が田舎すぎて3店舗しかこないらしい妹、某駅から歩いて30分という微妙なところに住んでいる私のところは普通につながってます(いずれも茨城県南)
茨城県南の楽天モバイルショップは25年1月時点で4店舗あります。
楽天モバイル イオンモール土浦店 | 〒300-0811 茨城県土浦市上高津367 イオンモール土浦 3階 |
---|---|
楽天モバイル イオンタウン守谷店 | 〒302-0110 茨城県守谷市百合ケ丘3丁目249−1 イオンタウン守谷 1階131区画 |
楽天モバイル イオンモールつくば店 | 〒305-0071 茨城県つくば市稲岡66−1 イオンモールつくば 3階 |
ケーズデンキ つくば研究学園店 | 〒305-0817 茨城県つくば市研究学園4丁目4番地1 |
楽天モバイルの店舗は予約制でした。来店して予約するもいいし、、WEBからも予約できます。
リンク先→楽天モバイル