グルメ

【龍ケ崎市】パン アトリエ クレッセント のクロワッサンは超感動

龍ケ崎市のおいしいパン屋クレッセントでパン買ってきた

茨城県龍ヶ崎市松ケ丘にあるパン屋さん「パン アトリエ クレッセント」へ行ってきましたー!

3か月くらい、ずっと茨城県南でスコーンを探していて‥

友達に聞いたところ

「パン アトリエ クレッセント」にある!と言ってたので行ってきましたー!

龍ケ崎市のパン屋 クレッセントの外観

その友達曰く、「パン アトリエ クレッセント」は

  • スコーンも美味しいけど、クロワッサンが日本一美味しい!あんなうまいのない

と絶賛してたので気になってました。

パン アトリエ クレッセントのおすすめパン

パン アトリエ クレッセントの店内にはいろんなパンが売られてました。

食パンやフランパンなどの定番品からハード系、惣菜系など。

季節外れのシュトレンが売っていたのに驚きましたが(2月に来店)

レジ横にシュトレンの大会のようなもので何か受賞している賞状がはられてました。

なるほど、受賞パンなのか…なら季節外れの販売も納得。

あとはカレーパンも賞状2種はってありました。実際買ってみたけどカレーにコクがあって、生地は厚め。美味でした。

パン アトリエ クレッセントのスコーン

23年11月から茨城県南でスコーンを探し求めてましたが

割と理想形なスコーンに出会えました。

龍ケ崎市で買ってきたスコーン

スコーンは円柱型が至上!!

東京から引っ越してきてから7年以上スコーン難民してましたが、こういうのが食べたかった!!

水分持ってかれる系のスコーン。そのまま食べてもいいけど、

クロテッドクリームとジャム塗って完成する味

このごつごつさ。レシピ通りって感じの正統派スコーンに出会えました。

美味しいスコーン

ちゃんと2つに割れる(食べかけ失礼)

2つに割れるスコーン、7年ぶり。

パン アトリエ クレッセントのクロワッサン

クレッセント、スコーンも美味しかったですが、スコーンの記憶吹っ飛ぶレベルで

クロワッサンが超美味でした。追い求めていたクロワッサンの味。

さすが店名にクレッセント(三日月の意味)ってづけるだけあります!!

 

焼きたてジャパンってアニメで、層がたくさん積み重なったクロワッサンでてきた回がありましたが、それを思い出す味。これはたぶんいつも食べている普通の店のクロワッサンと比較すると層がすごいことになっているのでは?

クロワッサン、20代のころユーラシア大陸横断したとき、いろんな国のクロワッサンを食べてきました(クロワッサンってほんとどこにでも売ってるのよ。)

バスチーユ広場近くのパン屋で買ったクロワッサンが夢見るほど美味しくってパリではそれだけを3食食べ続けてました…帰国してからも定期的にクロワッサン熱が沸き起こって、

ずっとあの味を追い求めてたのですが、

それに一番近いクロワッサンにここで出会えました。感動です。

生地はほんとサックサク。そしてバターの香りがふんわり芳醇

あの絶妙なサクサク感は神でした。写真撮る前に食べちゃいました。ってか我慢できずに買い物帰り車の中で食べちゃいました

美味しいクロワッサンを龍ケ崎市で買ってきた

クロワッサンダマンドも買いました。

あまくてばたーじゅわわっとしたパン

これはエスプレッソと合う味。おおおおおーーこの写真見てたらまた食べたくなってきました。

クレッセント数量限定クロテッドクリームゲット

クレッセントで毎年恒例?クロテッドクリームが買える時期があるようで(ホワイトデー前?)運よくゲットしました!

十勝しんむら牧場のクロテッドクリーム

丁度スコーン界隈でこのクロテッドクリームが話題になっていたのでタイムリー!

震える美味しさ。クロテッドクリームってこんなミルキーな感じだった?

こんな優しい味だった?今までの固定概念が崩れるううう!!

そして、何よりここのクロテッドクリームとクレッセントのスコーンとの相性が抜群!!

来年もゲットしたいですね~。数量限定なので、クロテッドクリームに限らずクレッセントの限定品狙っている人は予約がいいかも

パン アトリエ クレッセント口コミ

私は龍ケ崎の高校在籍していたので、龍ヶ崎エリアの友達が多いのですが、

龍ケ崎市民によるとクロワッサン以外にもオイシイパンがあるらしい

  • ベーグルが美味しい(ただし早くに売り切れるそう)
  • クリスマス時期予約限定で出現するアップルパイが美味しすぎるから食べてみて
  • ミルクフランスもうまい

という意見をもらいました。

いく予定の人はおすすめ品チェックしてみてください

パン アトリエ クレッセント アクセス

パン アトリエ クレッセントは龍ケ崎市のたつのこ通りにあるワンダーグーの裏ちょっと入ったところにあるパン屋さんです。

地元民じゃないと迷うかも?初めて行く人はナビに入れていったほうがいいかもしれません。

店名 パン アトリエ クレッセント
住所 〒301-0853 茨城県龍ケ崎市松ケ丘1丁目19−3
URL http://cressent.shop-pro.jp/

クレッセントさん、カラーミーショップ(通販)でも買えるみたいです。

営業時間等、コロナなどの影響で時間が異なる可能性があります。詳細は外に掲げられている看板でご確認ください!

【龍ケ崎】ステーキ青野の休日ランチステーキを食べてきた!龍ケ崎市にあるステーキハウス青野で休日ランチのステーキを食べてきました。食レポ・ランチの詳細をまとめました...
【龍ヶ崎】老舗和洋菓子店「源内」のオムレットとモンブランを食べてみた!昔ながらの洋菓子龍ヶ崎市にある老舗和洋菓子店「源内」でオムレットとモンブランを購入してきました。食レポ...
【龍ヶ崎】テレビでも紹介された「とんかついそ」でとんかつランチ食べてきた!龍ヶ崎市にある人気のとんかつ屋さん「とんかついそ」にとんかつを食べてきた。メニュー、食事レポまとめ...
【龍ケ崎】サプラのフードコートに行ってきた!!龍ケ崎市のサプラに入っているフードコートに行ってきました! フードコートにはタピオカ屋、マクドナルド、サーティワン、インド料理屋が...
【龍ヶ崎】萬寿金の直売所へ初売りに行ってきた!龍ヶ崎市にあるおかき・あられを製造している「萬寿金」の直売所の初売りでお得な福袋を買ってきました。...
【龍ケ崎】人気の中華料理店「百香亭」でランチの回鍋肉を食べてきた!百香亭龍ヶ崎店でランチ回鍋肉を食べてきた!回鍋肉はなんとチャーシューがお肉?味の感想や店舗情報まとめ...
【龍ケ崎】アルドゥールのプリンはふわとろやわらかプリン龍ケ崎市にある人気洋菓子店アルドゥールでモンブランやプリン、焼き菓子などを買ってきました。プリンはふわとろで美味しい味...
龍ケ崎市しゃりまの名物「いのちのスープ」
【龍ケ崎市】しゃりまのランチと「いのちのスープ」食べてきた龍ケ崎市にあるレストラン「しゃりま」でいのちのスープ(玉ねぎスープやおいしい和風ハンバーグなどを食べてきました。...
【龍ケ崎市ふるさと納税返礼品】鍵林の揚げ餅詰め合わせ選んでみたふるさと納税を毎年利用しています。龍ケ崎市のふるさと納税返礼品を注文してみました! 龍ケ崎市はガラス・革製品とか農...
イタリアン&カフェピノッキオのパンケーキおいしし
【龍ケ崎】イタリアン&カフェピノッキオでパスタとパンケーキ食べてきた!龍ケ崎市にあるイタリアン&カフェピノッキオでパスタやパンケーキを食べてきました!スペアリブも絶品。ゆったりとした店内でいいお店...
龍ケ崎市のおいしいパン屋クレッセントでパン買ってきた
【龍ケ崎市】パン アトリエ クレッセント のクロワッサンは超感動茨城県龍ヶ崎市松ケ丘にあるパン屋さん「パン アトリエ クレッセント」へ行ってきましたー! 3か月くらい、ずっと茨城県南でスコーンを...
茨城県南で絶品回鍋肉が味わえるおすすめ飲食店6選【2025年版】茨城県南で大好きな回鍋肉をいろいろ食べたのでそれぞれのお店の味や具材の違い、特徴などをまとめました。...
ABOUT ME
もちこ
茨城→東京・千葉→茨城と戻ってきたアラフォー茨城県南民「もちこ」です。Uターンで戻ってきたら茨城県南がおしゃれなスポットになっててビックリ!県南のおすすめスポットや地域情報などをまとめたブログをコツコツ作成中です♪日本一福袋を買っている気がする「福袋ブロガー」でもあります。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA