グルメ PR

【牛久】女化にあるnaya (ナヤ)の絶品マフィン買ってきた!

牛久市女化町「カントリーライン」沿いにあるうしくつむぎ村(旧みずほの村市場)にあるnayaに行ってきました!

カントリーライン沿いにある牛久の「うしくつむぎの村」言ってみた。外観写真

ここにはnayaだけでなくお花屋さんやおにぎり屋さんなどが入った施設です。日によってはマルシェが開催されているそう。この日は普通の日に行ってみました!

nayaはマフィンやクッキーなどの焼き菓子、カフェメニューなどを販売しているお店です。施設内にはテーブル、いすがあるのでゆったりとカフェメニューを食べることもできるし持ち帰りもできます!

nayaの気になるメニュー

nayaでは

  • カフェメニュー(コーヒー・ソフトクリーム・メロンソーダなど様々)
  • パン
  • マフィン
  • クッキー
  • クリームブリュレ
  • グラノーラ
  • ケーキ

等が販売されていました。

牛久にあるnayaではいろんなパンが販売されていた

クロックムッシュ
ベーコンチーズとレンコンのパニーニ
クロワッサン
マッシュルームバケット

などのパン

牛久市にあるnayaでマフィンかってきた

有機黒ごまと無添加あんこマフィン
シナモンロール風?マフィン
カフェモカのマフィン
有機アールグレイとたっぷりクリームチーズのマフィン
米粉のチョコチップマフィン
米粉のラムチーズマフィン

などいろんな味のマフィンも並んでいました。

マフィンは会計口の横にある冷凍庫でも販売。冷凍保存するならそちらをおすすめします!

nayaのカフェメニュー

カフェメニューはコーヒーや紅茶など。

期間限定でクリームソーダなども売ってました。

nayaのクロワッサン食レポ

nayaでクロワッサン買ってきました!

クロワッサン大好きなので、見かけたらいろんなところで買っちゃいます。

nayaのクロワッサン、見た目からして柔らか系のクロワッサンかと思いましたが

牛久にあるnayaのクロワッサンかった

もってみると、外側はパリ!まではいかなかったけど、ふわ~っ系ではないクロワッサン

割ってみると、けっこうバター多くって、かむたびにじゅわわ~~っとする、

結構好みなクロワッサンでした!

nayaに売っていたわんぱくクロワッサン

家族はわんぱくクロワッサンという、なんかすごくカロリー高そうなクロワッサン買ってましたが、中にポテサラ入っていて、ベーコンもゴロゴロだし、チーズもかかってて最高に美味いって絶賛してました。

nayaのマフィンはしっとりおいしい

牛久のnayaにはマフィン食べたさに来店しました!

マフィン思ったよりいろいろ売っていて迷いましたが、紅茶とチョコのマフィンを購入

紅茶のマフィンは紅茶の風味豊かで美味しい。牛久市にあるnayaのマフィン

この茶葉の量!!紅茶のいい香りが部屋に広がります

マフィンの中にはパンぽいやつとか、パサパサのやつとか結構遭遇しますが

ここのはマフィンにこだわりあるだけあってしっとりしてておいしい!!

外も中もしっとりで、しかも紅茶の味もしっかりと感じる美味しいマフィンでした。

紅茶のマフィン

紅茶のマフィン、中にはクリームチーズが入ってました。

酸味がそこまで強くないクリームチーズで、紅茶マフィンとクリームチーズとの相性いいですね♪

今度は別の味もチャレンジしてみたいと思います!

nayaのクリームブリュレはその場で炙ってくれる

nayaではクリームブリュレも売ってたのでかってきましたー!

なんと、頼めばその場で炙ってくれます。

ただ、私はすぐ食べずに持ち帰ったので、せっかくあぶりたてだったのに

クリームブリュレをnayaで買ってきた

お持ち帰り失敗!!ぐちゃくちゃになっちゃいました。

思ったよりとろみがあって、今まで食べたクリームブリュレの中で一番柔らかいブリュレでしたー!

液体に近いので、持ち帰って食べる予定の人はご注意

その場で食べるのが正解!!

うしくつむぎ村とは?チャレンジショップやレンタルキッチンなどが併設された施設

nayaが入っている牛久市女化にある「うしくつむぎ村」は

  • チャレンジショップ
  • シェアスペース
  • レンタルキッチン
  • 市民農園

をうたう施設で、定期的にマルシェを開催

チャレンジショップ
「お店をやってみたいけれど、いきなりは不安…」
そんな方にぴったりのプランです。

・特徴:1日から気軽に出店可能
・週末だけ・平日だけなど、ライフスタイルに合わせて選択可能
・長期利用で本格的な挑戦もOK(テナント利用)

引用:https://ushikutsumuginomura.japan-mi.com/challenge-shop/

と記載あるので、ショップ運営に興味がある人はサイトを確認してみて下さい。

今度はマルシェの日に行ってみたいとおもいます!

nayaの混雑状況・駐車場はある?

nayaに関して、私が行ったときは土曜日でしたが、2,3組お客さんがいる状況でした。

会計口が1つなので、もしかすると混雑するときがあるかもしれません。

マルシェの日は混み合う可能性があります。

nayaを含め、うしくつむぎ村の駐車場ですが、店舗横に広い駐車場があります。

ただしマルシェの募集要項を見ているとキッチンカーも募集しているので、キッチンカーの出店やマルシェの規模によっては駐車場が混み合うということもあるかもしれません。

混雑が気になる人はサイトでイベント情報確認してから来店することをすすめます

 

naya アクセス

nayaはうしくつむぎ村(旧みずほの村市場)に入っているお店です。

カントリーライン…百香亭や鳥吉がある通り沿い

 

店名 naya
住所 〒300-1214 茨城県牛久市女化町1098−4
営業時間 10時00分~17時00分
URL https://ushikutsumuginomura.japan-mi.com/

営業時間等、時間が異なる可能性があります。詳細は公式ホームページでご確認ください!

牛久市のパン屋さん食べ歩き継続中!私のおすすめパンリスト

牛久市のパン屋さん食べ歩きを続けています。まだ未開拓のお店が多いですが、今まで訪れた牛久市のパン屋さんで買える「おすすめパン」をまとめました

パンの店ひつじ雲 カレーパン、甘食
パン工房ペシュ ペシュ丸、明太フランス、食パン、ランチセット
きたざわ製パン クロワッサン
麦童 ハード系(特にフランスパン)
ドットベーグル 塩オリーブオイル
naya マフィン
ハースブラウン 塩パン
ミーモ チーズピザ
パヌトン 昔売ってたポンデケージョみたいなやつ
ひこいち堂 未訪問(クリームパンが美味いらしい)
ブラン 未訪問
ルクール 未訪問

 

 

 

ABOUT ME
もちこ
茨城→東京・千葉→茨城と戻ってきたアラフォー茨城県南民「もちこ」です。Uターンで戻ってきたら茨城県南がおしゃれなスポットになっててビックリ!県南のおすすめスポットや地域情報などをまとめたブログをコツコツ作成中です♪日本一福袋を買っている気がする「福袋ブロガー」でもあります。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA