つくばみらい市にある大久保利通商店で販売されているくさもちが美味しいという話を入手し早速買ってきました。

歴史に出てくる「大久保利通」と関係あるのかと思って調べてみたら
かつての店主の名前が大久保利通さんだったそう。
くさもち以外にもだんこ、おせんべいなども販売してました!
今回私が購入してきたのは草餅~!
さだまさしさんが絶賛のおいしい草もち
大久保利通商店の「伊奈の草もち」はさだまさしさんがラジオ番組などで絶賛していたそうで、さだまさしさんファンの聖地?のようです。

草餅というと、茨城ではあんこが中に入っているタイプを多く見かける気がしますが
大久保利通商店のくさもちはあんこは後がけタイプでした。
- くさもち
- きなこ
- こしあん
のセットが入っています。

1人1パックで人数分買ったのですが、思ったよりおなか一杯になるので、
この量食べるなら3人~がおすすすめ
くさもち→あまさなく、ボタニカルな風味がほんとおいしい、やややわらか
あんこ→きめ細かいこしあん、甘さはそこまで強くない
きなこ→ざらざらの砂糖、少しの塩が入っている
早速これらを絡めて食べてみましたが
あんときなこの甘さが絶妙で、ほんのり感じる塩味もあって
ほんと、さだまさしさんが絶賛するのわかります。美味しかったですね~!
ただここの餅菓子、1個売りがないので餅も団子も量が多くって、
次買いに行くときは数人でシェアできる環境でチャレンジしたいと思いました。
赤飯も大好きなんだけど、さすがに480グラムとかは厳しい~(うちの家族赤飯食べる人わたしだけ)
大久保利通商店の草もちは売り切れ注意
大久保利通商店のくさもち、早くに売り切れるという情報を得ていたので
10時ころ買いに行きましたがあと5個という状態でした。
平日でもそんな感じですぐに売り切れるので、買う予定ならば開店30分以内くらいで来店予定を立てたほうがよさそうです。
私の訪れた時期が餅菓子の売り上げがいまいちそうな時期
・7月下旬の暑い時期
・平日
にも拘わらず売り切れが早かったです
大久保利通商店 アクセス
大久保利通商店は県道130号沿い
駐車場が明確にされていない?店の前に駐車するスタイル?の用で分かりにくかったので注意
店名 | 大久保利通商店 |
---|---|
住所 | 〒300-2355 茨城県つくばみらい市市野深605−3 |
公式サイト | http://www.moti-net.co.jp/ |
営業時間等の詳細は公式サイトからご確認ください!










































