グルメ PR

【つくばみらい 和菓子店】大久保利通商店で名物の草もちかってきた

つくばみらい市にある大久保利通商店で販売されているくさもちが美味しいという話を入手し早速買ってきました。

大久保利通商店のくさもち

歴史に出てくる「大久保利通」と関係あるのかと思って調べてみたら

かつての店主の名前が大久保利通さんだったそう。

くさもち以外にもだんこ、おせんべいなども販売してました!

今回私が購入してきたのは草餅~!

さだまさしさんが絶賛のおいしい草もち

大久保利通商店の「伊奈の草もち」はさだまさしさんがラジオ番組などで絶賛していたそうで、さだまさしさんファンの聖地?のようです。

草餅というと、茨城ではあんこが中に入っているタイプを多く見かける気がしますが

大久保利通商店のくさもちはあんこは後がけタイプでした。

  1. くさもち
  2. きなこ
  3. こしあん

のセットが入っています。

1人1パックで人数分買ったのですが、思ったよりおなか一杯になるので、

この量食べるなら3人~がおすすすめ

くさもち→あまさなく、ボタニカルな風味がほんとおいしい、やややわらか

あんこ→きめ細かいこしあん、甘さはそこまで強くない

きなこ→ざらざらの砂糖、少しの塩が入っている

早速これらを絡めて食べてみましたが

あんときなこの甘さが絶妙で、ほんのり感じる塩味もあって

ほんと、さだまさしさんが絶賛するのわかります。美味しかったですね~!

ただここの餅菓子、1個売りがないので餅も団子も量が多くって、

次買いに行くときは数人でシェアできる環境でチャレンジしたいと思いました。

赤飯も大好きなんだけど、さすがに480グラムとかは厳しい~(うちの家族赤飯食べる人わたしだけ)

 

大久保利通商店の草もちは売り切れ注意

大久保利通商店のくさもち、早くに売り切れるという情報を得ていたので

10時ころ買いに行きましたがあと5個という状態でした。

平日でもそんな感じですぐに売り切れるので、買う予定ならば開店30分以内くらいで来店予定を立てたほうがよさそうです。

私の訪れた時期が餅菓子の売り上げがいまいちそうな時期

・7月下旬の暑い時期

・平日

にも拘わらず売り切れが早かったです

大久保利通商店の駐車場

大久保利通商店で販売しているメニュー

大久保利通商店では名物のくさもち以外にもお団子系・おせんべい系などが販売されています。

季節・訪れたタイミングによって内容は変わりますが、25年9月来店時は以下の商品が並んでいました。

つくばみらい市にある大久保利通商店で売っていたあげもち

揚げ餅

590円 揚もち塩味
590円 揚げもち胡麻入り
590円 揚げもちしょうゆ味
690円 揚もち個包装しょうゆ味
660円 揚げもち唐辛子

団子系

600円 みたらしだんご8個入り
685円 くさもち5個入り
840円 よもぎの華6個入り
720円 ミックスだんご8個入り

ごはん

695円 お赤飯480グラム
大久保利通商店に売っていたおだんごや赤飯

 

大久保利通商店 アクセス

大久保利通商店は県道130号沿い

駐車場が明確にされていない?店の前に駐車するスタイル?の用で分かりにくかったので注意

店名 大久保利通商店
住所 〒300-2355 茨城県つくばみらい市市野深605−3
公式サイト http://www.moti-net.co.jp/

 

営業時間等の詳細は公式サイトからご確認ください!

まとめ:大久保利通商店のくさもちは他県から買い来る人もいる人気和菓子

大久保利通商店は他県からわざわざ買いに来るという人もいる人気の草餅スポットです。

お団子やあんこ菓子好きな人への手土産にぴったり。

ただしすぐに売り切れるので買いに行くならば10時より前がお勧めです。

他にもみたらし団子などのだんご、お赤飯なども人気です。

私が来店した際、予約客も来ていました。商品によっては予約ができるみたいなので店舗で確認してみてください。

牛久で買ったからあげ
からあげLOVE 茨城県南から揚げリスト勝手にまとめました茨城県南で捕獲したからあげを自分記録用にまとめました。味のジャンルやざっくりとしたからあげの説明などをのせています。...
フォロワーさんに聞いた!【茨城県の名物】集めましたフォロワーに聞いた「茨城名物」をまとめました。聞いた茨城名物のレビューも追記。笠間市の笠間焼からつくば土産で人気の福来氷、土浦市民が推す高月堂のモンブランまでメジャーからマニアックな茨城名物が集まりました...
プリン
茨城県南プリン情報まとめ【かため・柔らかめ】茨城県南でいろんなプリンを食べてきました。茨城県南で食べたプリン(洋菓子店、飲食店、スーパーのプリン)ざっくりレポ...

 

ABOUT ME
もちこ
茨城→東京・千葉→茨城と戻ってきたアラフォー茨城県南民「もちこ」です。Uターンで戻ってきたら茨城県南がおしゃれなスポットになっててビックリ!県南のおすすめスポットや地域情報などをまとめたブログをコツコツ作成中です♪日本一福袋を買っている気がする「福袋ブロガー」でもあります。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA