グルメ

【つくば】花水木で紅茶とバウムクーヘン買ってきた

紅茶専門店とバウムクーヘン工房の「花水木」に行ってきました。30年以上営業しているお店です。子供のころから「紅茶といえば花水木」というくらい有名。

紅茶とスコーンのイメージですが、今はスコーンは2階にあるサロンでのみ楽しむことができます。1階の売店では紅茶とバウムクーヘンなどの焼き菓子を扱っています。

花水木、2階のサロンではアフタヌーンティなどをいただくことができます。

花水木の紅茶

花水木は紅茶のお店ということで、オリジナルの紅茶がいろいろ販売されています。

茶葉でもティーバックでも購入可能。

私が一番好きなのは花水木のアールグレイですね

原料原産地名→中国、原産国→ドイツ

これどういうこと?紅茶が中国で、香料はドイツっていう意味?よくわからんね。

加工は鎌倉・・・。花水木で作っている紅茶っていうわけじゃないのね。

アールグレイって、お店によって結構香りに差が出る気がします。

芳香剤か?っていう香りのところもありますが

花水木のアールグレイは上品な香りがしっかり強くって、

この袋をずっと吸っていたいくらい(笑)

好みがあるかと思いますが、花水木のモモとかマスカットとかの果物系フレーバーティが結構好き

花水木のバウムクーヘン

花水木は紅茶とともにバウムクーヘンも有名で、ギフトに利用している人も多い品です。

食べきりサイズも売っているので毎回食べきりサイズを購入しています。

バウムクーヘンは「極」と「匠」があります。

こちらのハード系は「匠」。見た目通りハード系ですが

水あめか?っていうどくどくな粘度?を感じる不思議食感のバウムクーヘンです。何だろうこれ。ダクワーズみたいな?

ハード系ですが、はがせる系のバウムクーヘンではないんですよね。

すごくおいしい

紅茶とバウムのお店「花水木」 アクセス

紅茶とバウムのお店「花水木」は学園西通り沿い

店名 花水木
住所 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮4丁目14−4
営業時間 10時00分~18時00分
サイト https://hanamizuki1991.com/

営業時間等の詳細は店頭でご確認ください!

【つくば市チャーシュー丼】ミート&デリプラムの絶品チャーシュー丼に出会った!つくば市にあるお肉と総菜、弁当のお店「プラム」で絶品チャーシュー丼を買ってきました!...
蔵出し焼き芋かいつかの紅天使の美味しい焼き芋買ってきた蔵出し焼き芋かいつか つくば店で茨城名物の焼き芋を買ってきました。かいつかで人気の紅天使焼いもやポテトアップルパイの感想...
つくばスイーツ
つくばSweetsでスコーンを買ってきた!つくば市松野木にあるつくばSweetsへ行ってきました! お店に貼られていたおやつがおいしそうで以前から気になっていたお店...
つくばのからあげ
【つくば】楽縁(GAKUEN)のからあげ弁当購入!つくば市松野木にあるからあげ弁当屋さんへ行ってきました! 私このあたり全部「手代木」だと思ってたけど、手代木じゃなくって松野木でし...
【土浦】洋菓子工房コンフォーコで焼き菓子買ってみた土浦市虫掛にある洋菓子工房コンフォーコで人気のバウムクーヘンを買ってきました。...
イタリアン&カフェピノッキオのパンケーキおいしし
【龍ケ崎】イタリアン&カフェピノッキオでパスタとパンケーキ食べてきた!龍ケ崎市にあるイタリアン&カフェピノッキオでパスタやパンケーキを食べてきました!スペアリブも絶品。ゆったりとした店内でいいお店...
スコーン
【石岡】英国紅茶の喫茶店M's Tea Roomでスコーン茨城県石岡市にある本格英国紅茶が楽しめるM's Tea Roomでスコーンとおいしい紅茶を楽しんできました!...
【つくば市】珈琲問屋で豆乳ラテ飲んできた!珈琲問屋つくば店で豆乳ラテを飲んできましたー。珈琲問屋のメニューや店内で売られている品などの情報をまとめました。...
つくば市にあるしっぽなのホットケーキ
つくば市「しっぽな」で美味しいホットケーキ食べてきた!つくば市にあるオイシイカフェ「カフェドしっぽな」でホットケーキを食べてきました...
【牛久】くりとで賞味期限15分の絶品スイーツ「モンブラン水晶」食べてきた牛久の「栗処 絹糸モンブラン くりと」で「モンブラン水晶」を食べてきました!賞味期限15分の絶品スイーツです。...
ウエスト珈琲ハウスでモーニングパンケーキイオンモールつくば敷地内にあるウエスト珈琲ハウスに朝食たべにいってきました。モーニングセットやモーニングパンコーヒーなど...
ABOUT ME
もちこ
茨城→東京・千葉→茨城と戻ってきたアラフォー茨城県南民「もちこ」です。Uターンで戻ってきたら茨城県南がおしゃれなスポットになっててビックリ!県南のおすすめスポットや地域情報などをまとめたブログをコツコツ作成中です♪日本一福袋を買っている気がする「福袋ブロガー」でもあります。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA